KeyShot Personal Editionとは?
KeyShot Personal Editionは、KeyShot HDに代わるサブスクリプション専用の製品です。
- KeyShot Personal Editionは、フリーランサーや個人ユーザー向けに設計された、よりベーシックなKeyShotのバージョンです。
- 一度に使用できるインストールマシンは1台、購入/指名ユーザー/アカウントは1つに制限されます。
- Personal Editionでは、KeyShot WebやNetwork Renderingなどのモジュールを追加することはできません。
- セルフサービスライセンスを採用していますので、ユーザーはKeyShotが動作しているマシンのアクティベーションやディアクティベーションを行うことができます。
- 電話や電子メールによるサポートはありませんが、KeyShotフォーラムを利用してサポートを受けることができます。
Related Articles
KeyShot HDは今後どうなりますか?
KeyShotHDは、フリーランスのお客様のニーズに合わせて、Personal Editionに変更しました。 なお、既存のKeyShot HD保守契約をお持ちのお客様は、2022年も引き続き契約を更新していただけます。
KeyShotとは?
コンピュータ・レンダリングとは、コンピュータ・アプリケーションの助けを借りて画像を生成するプロセスのことです。KeyShotは、MacおよびPC用のインタラクティブなコンピュータレンダリングアプリケーションで、3Dモデルを取り込んで、美しいフォトリアリスティックな画像を数分で作成することができます。 ...
KeyShotが起動しない場合(Windows)
KeyShotが起動しない場合、KeyShotリソースフォルダを読みに行けないケースが殆どです。OS側の読み書き権限の設定が壊れている場合です。再インストールでも直らない場合、以下の手順をお試しください。 KSをアンインストール リソースフォルダ内の使用しているマテリアル等を別の場所に待避(通常はDocument>KeyShot ○× にあります。) リソースフォルダを削除。ゴミ箱からも削除 再起動 KSを再インストール 待避していたファイルを上書コピー 上記のKeyShot ...
KeyShot 10 マニュアル
以下のリンクから開発元Luxion社のサイトに接続されます。 画面右上のアイコン にカーソルをあわせると日本語ボタンが表示されます。 KeyShot 10 KeyShot 10 Floating KeyShot 10 NetWork Rendering
KeyShotへのリソースの追加
ネットワーク上やローカルコンピュータ上の別の場所にあるリソースをKeyShotに追加しようとする場合は、OSに合わせて以下の手順で行うことができます。 Windowsへのリソースの追加 KeyShotを起動して、編集→プリファレンス→フォルダと進み、それぞれのフォルダのカスタマイズを選択します。 追加したいリソースに移動します。フォルダアイコンをクリック>フォルダの設定ウィンドウがポップアップします。 追加をクリックします。(プラス記号) フォルダの追加ウィンドウがポップアップします。 ...